カテゴリーアーカイブ: 新着情報

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「 悲しみをこらえ続けてませんか?」

IMG_3406間もなく梅雨あけ気配の沖縄です。

沖縄の梅雨の特徴は
「晴れたかと思えば土砂降りの雨」で

まるでバケツをひっくり返しかのような
豪快な雨で迫力があります。

そんな時期の感動の扉のお部屋は
ヒーリングのお客様が多くなります。

 

 

豪快の雨と共に泣いて泣いて元気になります。

 

 

037
我慢しすぎで辛い涙
頑固になってる涙
自分を責めてた涙
自分に嘘をついていた涙
言いたいことを言えい涙
自分でないものを演じ続けてた涙
溢れ出る多種多様な涙が
浄化のヒーリング(豪雨)で癒やされていくのです。

 

「いいのよ、気にせず好きなだけ泣いて・・・」

多くの言葉もいりません。

 

雨を利用して能動的に
「影響されることで自分を立て直そうとしている」のです。

 

 

IMG_3405エネルギーの質が、
自然(霊)と波長が合いやすいタイプの
人ほど感情の解消を行なうことができます。

私は「浄化の雨」と言ってます。
せっかくの梅雨の時期
能動的に心のケアに活用してみて下さい。

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

〜追伸〜

「ブログ始めました!」
感動の扉が応援する
考える力を育てる学習塾
個別指導学院ヒーローズ沖縄
塾長のブログです。
⇒ http://herosokinawa.ti-da.net
気付きを得られる学習ブログをぜひ御覧ください。

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「 4つのタイプ分けのコミ力の活用で プレゼン力をあげる」

先日は
県内にあるIT企業様の素敵な男性陣の皆様の社内研修でした。

IMG_3412昨年に続き今年は
「 4つのタイプ分けのコミ力の活用
でプレゼン力をあげる」
カリキュラムです。

営業で出向いたとき
商品の説明さえも聞いて
もらえない・・・
こともあります。
(気落ちしますね)

 

 

そんなときは
顧客様のタイプによって
イントロ(導入)を変えると
入りやすくなります。

 

イントロ(導入)シーンで
大切なのは
「ラポール」を築くことです。

 

ポイントは
タイプ別に
「相手の関心に関心を持つ!」

そこを外してしまうと

 

IMG_3408
「次にしてくれ」
「時間がない」
「間に合ってる」

と軽く流されてしまいます。

では

タイプ別とは?

また、次回に発信させて頂きます。

 

 

 

「お客様がCタイプなので結論から伝えるようにします。」
「何となく感じてはいたが自分がSタイプだと確信しました」
「タイプ別の先入観を持たずに特徴から参考にします」
「ぜひ顧客に活用したいと思います。」
「プレゼンのメインメッセージで結論から伝えることを知りました」

などなど

沢山の儲けものを得て頂きました。
有難う御座いました。

 

~通信~

仕事を終えて
お腹も空いてる中
真剣に向き合って頂き
また
楽しい時間を過ごさて頂き有難う御座いました。

そして
教育担当様、出逢いのご縁を頂き有難う御座いました。

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「こじつけでも承諾されやすい「カチッサー効果」 」

人に何かを頼む時に単に「○○してもらえますか?」
と言うよりも「○○なので、○○してもらえますか?」

 

 

07と理由をつけると承諾されやすいことを
ご存知でしょうか?

ささいな頼みごとの場合は
頼みごとの内容とあまり関係のない
理由やこじつけでも承諾されやすくなる
ということです。

 

自分がしてほしい要求を出すときに
理由をつけると要求が承認される確率が
上がるという心理現象のことを

「カチッサー効果」といいます。
心理学者のエレン・ランガー(Ellen J. Langer)による
コピー機を使った有名な実験があります。

その中に出てくる実験によると・・・

(A)コピー機に並んでいる人に
「先にコピー取らせて下さい」とお願いする。

(B)コピー機に並んでいる人に

「コピー取りたいので、先に取らせてください」とお願いする。

どちらが先にコピーが取れる成功率が高いと思いますか?

 

 

06答えは(B)の方です。

(A)の承諾率は「60%」

(B)の承諾率は「94%」です。

 

「理由」を付け足すほど
説得力が上がるという事です。

この実験によると、理由は
「それらしい理由」だろうが
「微妙な理由」だろうが
ほぼ関係なく承諾しやすくなるということです。

 

 

〇〇だから、〇〇なのでお願いできますか?」

「カチッサー効果」の活用をぜひプライベートでも使ってみて下さい。

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「偽りや心のこもらない笑顔を作っている場合は・・・ 」

034最近は
マスクを着用している方を
よく見かけます。

 

風邪予防や花粉対策に
または小顔見せに・・・(笑)

 

マスクをつけている人の
本心は感じにくく不安を感じる方も
いるのではないでしょうか?

 

人間の顔の表情やボディランゲージの研究分野で
『進化論』を著したチャールズ・ダーウィンは

「言葉は偽ることができるが顔や体の表情の変化には
その人の考えや意図がより正確に現れる」と記しています。

 

044人間というのは
本心から温かい感情でいるとき
目の周りの筋肉が動くそうです。

どうですか?

その人の目の周りの筋肉は
動いていますか?(笑)

 

 

ちなみに
偽りや心のこもらない笑顔を作っている場合は
口の周りの筋肉しか動かないのだそう。

 

明るく優しい口調で周囲を和ませてるが
なぜか目だけが笑っていない…

不気味です。

 

016「目は口ほどに物を言う」
まさにその通りですね。

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「カラーバス効果の活用 」

私達、人間が無意識のウチに発揮している能力に
「カラーバス効果」があります。

 

IMG_3399特別な人が使えるのではなく
人間誰しもが持つ作用で
あるひとつのことに対して

 

意識をすると
それについての情報が
次から次へと
入ってくるというものです。

 

 

「今年は〇〇の車を購入したい」と
意識するとあちらこちらで見かけるようになります。
さらに
何気なく開いた雑誌に
「〇〇車の特徴」の記事を見かけたりもします。

 

偶然でしょうか?

いいえ

潜在意識の成せる業です。

意識するとアンテナが立って必要な情報が入って来るようになる。

 

それが
「カラーバス効果」です。

 

私達の潜在意識は素晴らしいですね。

 

ぜひ
「カラーバス効果」を日常に活かして
欲しいモノを引き寄せて下さい。

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ