カテゴリーアーカイブ: 新着情報

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「「後で・・・」と言われたら・・・こう切り返そう! 」

前回の続きの最終です。

012 のコピー「来年大台にのります。私、結婚できますか・・・」
と、真剣にお悩みの婚活中のIさん

Iさんに、「後で・・・」と言われた時は、こちらから決める意識付けの練習を始めました。

 

例えば

電話を掛けて「ちょっと、待って、後で・・・」と言われたら

「分かった30分後にかけ直すね、いい?」とか

上司に「後にしてくれ」と言われたら「1時間後がよろしいでしょうか?」

など、こちらから先手を取りながら「後で」のリミッティング・ビリーフを克服する練習です。

こちらから時間を言えば「もう少し後で」とか何らかの反応もありますし、何よりも「私は約束を守った。」という気持ちがIさんの今まで意味も分からず「段々気持ちが覚めてくる」状態を理解し克服する努力に変わります。

015 のコピー

 

今、Iさんの「後で」=不信感のリミッティング・ビリーフがまるで雪解けたかのように以前ほど然程気にならなくようです。

きっと、次回の恋愛はゴール出来そうです♡

親御さんが何気なく使う「ことば」が大切な子供にこうも影響を与えてしまうのですね。

 

 

あなたにも口癖がありませか?

気付きに気付くコーチング手法を3回に分けてお届け致しました。

「後で・・・」と言われたら・・・こう切り返そう! 「何時何分?」

守れない約束の「後で・・・」は、不信感が育つだけです。

「後で」=不信感

036 のコピーIさんのリミッティング・ビリーフの克服編でした。

1人でも多くの方にお役に立てれば嬉しいです。

最後までお読み頂き有難う御座います。

 

次回は「三世代の縁、普通にはありえない」です。
一体「三世代」とは?

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「リミッティング・ビリーフに目を向けると・・・ 」

前回の続きです。

012 のコピー「来年大台にのります。私、結婚できますか・・・」
と、真剣にお悩みの婚活中のIさん

あなたならどのようにコーチングを行いますか?

Iさんにある事を練習して頂き,ただ今克服中です。

さて、どんな気付きに気付いたのでしょうか?

・・・でしたね。

Iさんが交際相手の言葉にいつも引っ掛けるのが「ちょっと、待って、後で・・・」

の「後で・・・」なんです。

無意識に何か引っ掛る背景に幼少の頃に影響を与えた「ことば」が、知らずとしてトラウマ状態になる事はよくあることなんです。

案の定、Iさんにもありました。

002 のコピー母子家庭のお母様に「絵本読んで」「お気に入りの◯スカートはどこ?」「これ見て」と

お願いするたびに忙しいお母様の返事がいつも「後で・・・」だったようです。

忙しいのを理解し大好きなお母さんに心の中で「後でって、何時何分よ!」と叫んでた自分を思い出して頂きました。

約束を守らない「後で・・・」が不信感に変わります。

これが、Iさんのリミッティング・ビリーフでした。
コーチングの手法でIさんの幼少の頃に刷り込まれた「思い込みや固定観念」というリミッティング・ビリーフに目を向けたのです。

さぁ、
過去の背景を受け入れ次は「どうするか?どうしたい?」の第2ステージです。

答えは簡単です。

幼少期に言えなかった〇〇を切り返す練習です。

一体〇〇とは?

この続きは明日です。

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「私、結婚できますか・・・ 」

012 のコピーただ今、婚活中のIさん「来年大台にのります。私、結婚できますか・・・」
ご本人様は、かなり真剣に悩まれております。

「では、未来を占ってみましょう・・・」

言え冗談ですよ。(笑)

こちらの感動の扉は占いや恋愛相談所ではありません。

コーチングの力を借りて「気付きに気付く」手法で

ご本人様の「本当はどうなりたいのか?」

その内なる答えに向かってサポートをしているのです。

014 のコピーIさんは、癒し系でご自分の意思もしっかりとお持ちです。
そんなIさん・・・「理想が高すぎるのでは?」

そうでもないようです。

「普通が1番!」そう、おっしゃいます。

かと言って

特にコミュニケーションが不得意なわけでもないようです。
では、どうして?

実は、交際が「スタートすると気持ちが覚めてしまう・・・」とのことです。

えっ? 何故? どうして?

それは、交際相手の声が聞きたくて電話を掛けた際

013 のコピーIさん  「今、いい?」

彼氏さん「ちょっと、待って、後で・・・」

その後でが  20分、30分  過ぎても掛かってこない・・・

イライラもピークを迎えしびれを切らして1時間後位にかけ直すと

「あっ、今かけ直すとこだった」と・・・

そんな、やり取りで段々気持ちが覚めてくるようです。

どうしてなんだろう?

046 のコピー「私、恋愛に向いてないのかな? でも、結婚はしたいです」

そう、おっしゃるIさんです。

さぁ、皆さん、あなたならどのようにコーチングを行いますか?

 

ただ今Iさんにはある事を練習して頂き克服中です。
その
ある事とは?

さて、どんな気付きに気付いたのでしょうか?

この続きは又・・・

(掲載写真はイメージ画像です。)

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「 嘉手納高校 甲子園出場!壮行会のご案内」

夏といえば「甲子園」!プロ野球は観ないが高校野球は観る!そんな方もいました。

baseball059-1沖縄代表が出場の試合中は多くの会社の業務が休憩になるのは当然!
そば屋に行くとどこからともなくと人が集まりギューギュー詰めでテレビの前で応援してます。
勿論タクシーだって中々捕まりません。
県民上げて甲子園を応援するのは当たり前のことです。
そうです。「イチャリバチョーデー」ここで出逢った者皆兄弟なんです!

さぁ、今年も開幕間近!

2016年・夏の甲子園への切符を全国で最初に掴み取ったのは沖縄は中部にある公立の嘉手納高校です。

baseball057-1沖縄県大会を制するまでに6試合を戦い三回戦、準々決勝と連続して苦しい戦いも乗り越え見事に強豪校を倒し・沖縄代表の座まで上り詰めた嘉手納高校「第98回全国高等学校野球選手権大会 嘉手納高等学校野球部壮行会」が嘉手納町文化センターにて行われます。

2010年の春の選抜大会出場の壮行会でマイクを握らせて頂き更に今回は夢の”夏の甲子園出場”ということで、又しても貴重なマイクを握らせて頂きます。微力ながら私も司会で応援させて頂きます。また嘉手納町の観光大使で歌手の郷ひろみさんの動画メッセージもあるとのことです。

壮行会嘉手納高等学校野球部壮行会

日時:7月31日 17:30受付 18:00開会 19:00閉会

場所:嘉手納町文化センター
主催:嘉手納高校野球部を甲子園へ送る会

司会:感動の扉 いなみみこ

ぜひ、皆様とご一緒に嘉手納高校野球部を応援致しましょう。

会場でお待ちしております。

 

 

感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ

感動の扉 心体開花コーチング沖縄 ”いなみ みこ” のつぶやき「本日の儲けものは ” 活力 ” ・・・ 」

親子前回に続き4回シリーズの第4弾!

”親が変われば子供が変わる”個別指導学院ヒーローズ沖縄で実施したアドラー心理学をベースにした心体開花講座「幸せ力を身に付ける」〇〇の力は凄い!勇気づけのセミナーにて受講生の皆様から儲けもののコメントを原文のままご紹介致します。

・今日もありがとうございました。少し落ち込んでいるときにもこちらの
セミナーに参加すると笑顔になれます。

・久しぶりにみこ先生の授業うけました。今、子育てしてて言葉で子ども
を傷つけることがあり、泣いたり、泣かせたりしていたのですが、
これから考えて子どもと一緒に成長していけたらと思います。
今日は本当にありがとうございました。

セミナー1・子育てにも仕事にも役立つ内容でした。ありがとうございました。

・二度目の参加になります。とても楽しい時間でした。

・とても良い取り組みだと思います!

・子供向けのセミナーもたまにあればいいのにな、と思いました。

・楽しいセミナーをおこなっていただき、ありがとうございます。

・みこ先生本日は本当にありがとうございました。

・最近の子どもはこわい言葉をよく使います。「死ね」とか「殺す」とか。
言霊の大切さを教えてほしいと思いました。

・大切なことを学び、忘れていたことを思い出させてもらえるような勉強会。
日々反省の毎日ですがこれからもがんばりたいと思います。

・自分で本を読むより、実践的で理解が深まりとても良い機会でした。
ありがとうございました。

セミナー次回の開催予定は11月です。

「心体開花の感性磨き」は右脳、左脳に投げかけ心に勇気と活力を与えるセミナーです。

身近な問題を実生活に取り入れ幸せ力を身に付けて頂くカリキュラムです。

目標は「幸せ」「成長」「勇気」「活力」「コミュニケーション」のキーワードをテーマにカリキュラムを作成させて頂きます。
セミナーや研修をお考えの方も先ずはご相談下さい。

1幸せセミナー
感動の扉
心体開花コーチング沖縄
プロ・コーチ いなみ みこ